30代女性:顎関節症、食いしばり、同じところで物を噛む癖がある、頭痛

来院動機と施術経過

来院動機

3年前にも同じ症状があったが、ここ最近になって痛みが上昇

初回施術

首の捻れ、骨盤の歪みがあった為、筋肉の緊張と骨格の捻れをとるために首〜腰回りにローラーの処置
患部に炎症があった為冷却処置、顎の潤滑を良くする処置

2回目施術

痛み、ガクガクが残っているため前回と同じ処置

3回目施術

痛みは半分まで下がったがガクガク残る
初回より口を開けやすくなったが口を開ける際に怖さ残る

 

4回施術

3回目と症状変わらず、前回と同様の処置を行なった

5回目施術

開口時の怖さ無くなりスムーズに開口できるようになった
痛みも残り2割まで減少

担当者コメント

顎関節症は顎だけが原因ではなく、骨盤、背骨が捻れ最後に頸椎が捻れて症状が出てきます。
骨盤の歪みは急に出てくるのではなく、日頃の習慣、癖の積み重ねで骨格の歪みが起こります。
当院では、顎関節に対してのアプローチはもちろんですが根本的な骨格の所からしっかり診させて頂いております
再発させない為に当院での治療は勿論ですが自宅でもできる体操、習慣などのセルフケアも大事になります。